# 公務員*転職コンパス > 公務員へのキャリアチェンジを応援 --- ## 固定ページ - [プライバシーポリシー/免責事項](https://yuragi-career.com/privacy-policy/): 本ウェブサイト上で提供するサービス(以下... - [プロフィール](https://yuragi-career.com/about-me/): 「転職コンパス〜民から公へ〜」は、会社員... --- ## 投稿 - [【公務員への転職】資格スクール大栄って実際どう?口コミやメリット・デメリットまとめ](https://yuragi-career.com/daiei_info/): そんな方のために、実際に公務員転職を成功... - [【公務員への転職】伊藤塾の評判・口コミは?](https://yuragi-career.com/itojyuku/): そんな方のために、公務員試験対策スクール... - [【公務員への転職】公務員試験予備校EYEの評判・口コミは?](https://yuragi-career.com/eyeinfo/): そんな方のために、公務員試験対策スクール... - [【公務員への転職】TACの社会人経験者採用試験対策コースの評判・口コミは?](https://yuragi-career.com/tacinfo/): そんな方のために、実際に公務員転職を成功... - [【公務員への転職】LEC東京リーガルマインドの評判・口コミは?社会人に向いてる?](https://yuragi-career.com/lecinfo/): そんな方のために、実際に公務員転職を成功... - [公務員にオススメの資格!日商簿記3級を2ヶ月で取得する方法(50代実体験)](https://yuragi-career.com/bokistudy_2month/): 転職・再就職したいけれども、どのような準... - [公務員試験対策に役立つ!オススメ生成AI5選を徹底解説(実体験)](https://yuragi-career.com/generateai_recommendation/): あります。それは生成AIです。 生成AI... - [会社員から公務員に転職して成功する人、後悔する人の特徴3選](https://yuragi-career.com/koumin_muri/): 地方自治体の中途採用枠は年々増えてきてい... - [民間から公務員に転職は可能?働きなら中途採用試験を突破する方法を解説【実体験】](https://yuragi-career.com/40komuin_change/): 2024年の国内企業の早期・希望退職募集... - [自己肯定感が下がる仕事を続けるリスクと対策方法【民間から公務員という選択・体験談】](https://yuragi-career.com/40jikokouteitei_risk/): 皆さん、今の仕事にやりがいを感じています... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://yuragi-career.com/contact/ 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 (任意) --- - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-07-05 - URL: https://yuragi-career.com/privacy-policy/ 本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(個人情報) 「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から... --- - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-06-22 - URL: https://yuragi-career.com/about-me/ 本ブログを訪問してくださり、ありがとうございます! 「転職コンパス〜民から公へ〜」は、会社員として働いているけれども、公務員への転職が気になる人のサイトです。 あなたは、こんな気持ちになったことはありませんか? ・とりあえず就職活動して内定をもらった企業で、なんとなく働いている。やりがいを感じない。・結婚や子育てのことを考えると、福利厚生がしっかりしている公務員も気になる。・会社のリストラの噂に恐々としている。定年まで生き生きと働ける仕事に転職したい。 大丈夫です  筆者なつきは、民間企業で20... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-07-03 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://yuragi-career.com/daiei_info/ - カテゴリー: 勉強方法 大栄の公務員試験対策講座の評判はどうなんだろう。社会人経験者採用コースの有無や費用も知りたいな。 そんな方のために、実際に公務員転職を成功させた経験がある筆者が ◽公式サイトの情報 ◽パンフレット ◽インターネットでの独自調査のリアルな口コミ などから、資格スクール大栄(大栄)を紹介していきます。 この記事を読むことで、資格の大栄が自分に合っているかどうか、後悔のない判断ができるようになります。 結論:大栄の「社会人向けコース」は転職者に最適。通学と通信の良いとこどりで、効率よく受験対策ができる... --- - Published: 2025-06-27 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://yuragi-career.com/itojyuku/ - カテゴリー: 勉強方法 伊藤塾の公務員試験対策講座の評判はどうなんだろう。カリキュラムや費用も知りたいな。 そんな方のために、公務員試験対策スクールに通って公務員に合格した経験のある私が ◽公式サイトの情報 ◽パンフレット ◽インターネットでの独自調査のリアルな口コミ などから、伊藤塾を紹介していきます。 本記事を最後まで読めば、伊藤塾があなたに適しているかが全てわかりますよ。 伊藤塾の口コミ 良い口コミ・評判 難関公務員試験の合格率が高い 演習問題が豊富な講義 ゼミでアウトプットの練習ができる 丁寧な面接対策 カウン... --- - Published: 2025-06-25 - Modified: 2025-06-27 - URL: https://yuragi-career.com/eyeinfo/ - カテゴリー: 勉強方法 公務員試験予備校EYEの評判はどうなんだろう。カリキュラムや費用も知りたいな。 そんな方のために、公務員試験対策スクールに通って公務員に合格した経験のある私が ◽公式サイトの情報 ◽パンフレット ◽X(旧Twitter)やインターネットでの独自調査のリアルな口コミ などから、公務員試験予備校のEYE(以下、EYE)の全貌を紹介していきます。 もちろん、良い評判だけでなく悪い評判もきちんと収集し、全て暴露していきますので、ご安心を。 本記事を最後まで読めば、EYEがあなたに適しているかが全てわかり... --- - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-07-06 - URL: https://yuragi-career.com/tacinfo/ - カテゴリー: 勉強方法 TACの公務員試験対策講座の評判はどうなんだろう。カリキュラムや費用も知りたいな。 そんな方のために、実際に公務員転職を成功させた経験がある筆者が ◽公式サイトの情報 ◽パンフレット ◽Twitterやインターネットでの独自調査のリアルな口コミ などから、資格の学校TAC(以下TAC)の全貌を紹介していきます。 もちろん、良い評判だけでなく悪い評判もきちんと収集し、全て暴露していきますので、ご安心を。 本記事を最後まで読めば、TACがあなたに適しているかが全てわかりますよ。  この記事を書いた人... --- - Published: 2025-06-16 - Modified: 2025-07-06 - URL: https://yuragi-career.com/lecinfo/ - カテゴリー: 勉強方法 社会人経験者採用試験で地方公務員を目指したい。LECの評判や費用など知りたいな。 そんな方のために、実際に公務員転職を成功させた経験がある筆者が LEC公務員講座の実態を「初めて勉強する社会人の方にオススメか?」と言う観点で ◽Xや独自アンケートなどの口コミ ◽実際に校舎を見学して取材した内容 ◽公式ホームページの内容 を参考にしつつ紹介していきます。 もちろん、良い評判だけでなく悪い評判もきちんと収集し、全て紹介していきますので、ご安心を。 本記事を最後まで読めば、LECがあなたに適しているか... --- - Published: 2025-06-10 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://yuragi-career.com/bokistudy_2month/ - カテゴリー: 転職 転職のために取得しておくとよい資格はあるかな? 転職・再就職したいけれども、どのような準備をしたら良いか分からない。そのようにお悩みの方にオススメする資格があります。 それは、簿記の資格です。 「簿記」というと経理のスペシャリストを目指す人の資格というイメージはありませんか?実は、家計管理や資産管理など、我々の金銭感覚を研ぎ澄ますうえでも基礎となる万人向けの資格なんです。 もちろん、公務員への転職を目指す方も業務に直結する資格です。公務員は、ペンや付箋などちょっとした消耗品を購入する際にも「支出... --- - Published: 2025-06-03 - Modified: 2025-07-05 - URL: https://yuragi-career.com/generateai_recommendation/ - カテゴリー: 転職 フルタイムで働いていると公務員試験対策に時間が取れない。効率化できる方法はないかな? あります。それは生成AIです。 生成AIというと、「ITに強い人が何やら難しいことをするために使っている」というイメージありませんか?実はそんなことは、全くないんです。 むしろ、普通の会社員の方こそ、効率よく公務員試験勉強を進めるためのツールとして生成AIを活用するべきです。 このような方におすすめ 試験勉強の計画や進捗管理が苦手な方 自己分析や自己PR作成が進まない方 孤独な試験勉強の愚痴を聞いてほしい方 受... --- - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://yuragi-career.com/koumin_muri/ - カテゴリー: 公務員 公務員への転職に挑戦したいけど私は、転職後に職場に馴染めるのか気になるな 地方自治体の中途採用枠は年々増えてきています。2024年度は全都道府県で募集が行われています。年齢制限の上限は59歳までと、実質年齢制限を設けない自治体もあるくらいです。 また、職務経験者として採用されると、今までのキャリアを考慮した給与体系になる場合があります。 選考試験は、一般教養試験と論文や面接という試験科目が主流であり、学科試験の重みが低いことが特徴です。このため、現在の仕事を公職に活かし、住民のために役立てたい!... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-06-29 - URL: https://yuragi-career.com/40komuin_change/ - カテゴリー: 公務員 2024年の国内企業の早期・希望退職募集は3年ぶりに1万人を超え、前年の約3倍に急増しています。 業績が好調な大企業でも事業構造改革、生産性向上などを目的とした人員削減が行われいるのが実態です。この流れはこれからも続くでしょう。 しかし、40代以降になると、再就職先を探すのも難しくなってきます。では、我々は、どのように対策を考えるべきなのでしょうか。 安定を最優先とする場合、転職先の候補のひとつとして、公務員という仕事は最も魅力的な仕事のひとつになります。昨今の公務員試験はキャリア活用採用や就職... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://yuragi-career.com/40jikokouteitei_risk/ - カテゴリー: 転職 正直仕事をしていてもモチベーションがわかないなあ、、給料のために会社に行っているけど、このままでいいのか不安 皆さん、今の仕事にやりがいを感じていますか? この問いに「はい」と即答できる人はどれくらいいるでしょうか。 ・特にやりがいは感じないけど、生活のために我慢している・「窓際族」だけど、年齢的にも再就職は厳しい・家のローンがあるから仕事は辞められない 30代の頃はキャリアアップをモチベーションとして頑張ることが出来た方でも、40代を過ぎた頃から、見える景色が変わってくることがあります。後輩が... --- ---